去年10月25日に物井1号線道路工事のお知らせを取り上げましたが、その後の様子です。

昔の航空写真による現場の様子です。赤線が計画道路、黄色の楕円部分が道路を通す上で邪魔になる山の斜面です。平行して線路が走るため、山を削るしかありません。

2004年11月の様子です。山に生えていた樹木や竹を伐採した直後です。

2005年1月末の様子です。パワーシャベルでどんどん削っていました。

これは2005年2月4日の様子。ほぼ削り終わりました。JRの架線が向こう側まで見えるようになりました。

現場を横から見た様子。斜面を覆う白いシートが、まるで傷口を覆うガーゼのようで痛々しいです。

これは山の裏側の工事現場です。こちらも舗装に向けて着々と整地が進んでいます。
あと2ヶ月もすると、環境に似付かわしくない立派な道路ができる予定です。